現在予約待ちの状態が続いておりますが、新規のお問い合わせやご相談はLINEにて受付しております。

住居用のマンションを整体院の物件として借りることは可能?物件探しのコツをご紹介!

整体院を開業するための物件探しをしながら、住居用のマンションがいいのか、店舗がいいのか、一戸建てがいいのか悩んでいませんか?
住居用のマンションを利用して整体院の物件として借りると、店舗や一戸建てよりも賃料などのコストが抑えられるメリットがあります。
しかし、住居用のマンションを整体院の物件として借りることができる物件は少ないのです。
こちらでは、整体院を開業するために住居用マンションの物件を利用する注意について、物件探しのコツをご紹介いたします。

目次

住居用マンションで整体院を開業できる物件を探すのは厳しい?

住居用マンションでは、人の出入りが多くなるエステサロン、ネイルサロン、リラクゼーションサロンなどと同様に、整体院を開業できる物件を探すのは厳しく断られることがほとんどです。
住居用マンションでは、多くの人が出入りするほど、セキュリティの問題がでてきたり、うるさくて落ち着かないなどと苦情が出る場合があります。
特に、分譲マンションの場合、管理規約で使用は「住居のみ」となっていると、店舗としては使うことはできません。
そのため、住居用マンションで整体院を開業できる物件を探すことはなかなか厳しいのです。

大家に秘密で店舗を開くのはNG

住居用マンションを大家に秘密で店舗を開いてしまうケースがあります。
秘密にしていても大家にばれてしまった場合、賃貸借契約書に虚偽の記載があったということで、契約解除となり退去させられてしまう可能性があります。
また、分譲マンションで部屋の貸主ときちんと契約したとしても、周囲の入居者からの苦情に対して、貸主よりも権限が強い管理組合から退去を迫られるケースもあります。
分譲マンションで整体院を開業する場合には、事前に店舗を開くことができるのか管理規約をしっかり確認しましょう。

住居用マンションで整体院を開ける物件を探すには?

整体院を開ける住居用マンションの物件を探すために、まずは、「事務所可」「店舗可」という条件をいれてインターネットで検索をしてみましょう。
該当した物件に対して、適宜電話やメールで確認していきます。

インターネット上には掲載していない物件もありますので、信頼できる不動産会社に依頼をして探してもらうこともおすすめです。
また、良い物件を見つかったと思っても即決定をせずに、分譲マンションであれば管理規約を確認したりと、トラブルを回避するためにも冷静に判断していきましょう。

マンションで整体院を開業する際に検討すべきこと

整体院を開業する物件を、どんな基準で選んだらいいの悩みますよね。
まずは、どれくらいの規模で開業するのか、ひとりで開業しても将来は規模を増やしたいと考えているのかも念頭に入れて検討しましょう。
そして、近隣に整体院などがどれくらい存在するのかをリサーチしながら、マンションで整体院を開業する際に、家賃、間取りや駐車場の有無、整体院の看板を出せるかなどについてチェックしましょう。

固定費となる家賃はやはり重要

毎月の支出として固定費となる家賃はやはり重要です。
住居用マンションを店舗として借りると、初期の内装工事代や退去するときの現状回復費用が不要となり初期費用が抑えられるだけではなく、毎月かかる費用やランニングコストが抑えられます。
保証金は、店舗物件の場合、6〜12ヶ月ほど、マンションの場合、敷金は3カ月ほど。
光熱費などのランニングコストも、広すぎる店舗よりも適度なスペースのマンションのほうが抑えられ、清潔を保つための清掃の時間も省けます。

特にこれからコストが抑えられる1ベッドで整体院を開業しようと考えている場合は、マンションの1室を借りて開業するのがぴったりですよね。

間取りや駐車場の有無

トイレやお風呂、間仕切りもすでにされていて生活する間取りになっている住居用マンションでは、整体院を開業するのに適した間取りになっているのかも考えて物件を選びましょう。
たとえば、ベッドはどこに置くのかはもちろんのこと、次の予約の方が待つ場所はどこにするのか、会計はどこでするのかなど、整体院としてスムーズに業務ができるか間取りかを確認しましょう。
顧客が増えてきたら従業員を雇って事業を拡大するために、ベッドを増やすことは考えているのかも考えて間取りを選びましょう。

また、車で来院されるお客様にリピートして通っていただきやすくするためにも、マンション内の駐車場を使えるのか、近隣にコインパーキングがあるのかを確認することも大切です。

整体院の看板を出せるか

マンションを店舗として借りると整体院の看板が出せないことが多いので、お客様に知ってもらいにくいというデメリットがあります。
マンションの一室に入りにくいですし、看板が出せないと集客が大変になります。

マンションで整体院を開業するならオンライン集客が肝

看板が出せないマンションで開業するのであれば、インターネットなどをうまく利用して上手に集客することが肝になります。
店舗が分かりにくい、入りにくければ、予約をキャンセルして帰ってしまうということもあるので、分かりやすく、入りやすくするという工夫も大切です。

マンションで整体院を開業するならば、まずはホームページをつくって、施術者の人柄やお店の中の雰囲気、整体院があると多くの人に知ってもらい、入りやすいと感じてもらえるようにしましょう。

まとめ:住居用のマンションを整体院の物件として借りることは可能?物件探しのコツをご紹介!

整体院の開業を考えたら、マンション、アパート、一戸建て、テナントなど、どの物件を選んだらよいのか迷ってしまいますね。
住居用のマンションで整体院を開業すると費用が抑えられ、リスクが少ないというのがメリットです。

物件は決めて入居してしまってからでは変更することが難しいので、住居用のマンション物件が店舗として利用できるのかを確認し、間取りや駐車場の有無なども検討して、後悔しないように慎重に選びましょう。

看板が出せないので知ってもらいにくい、入りにくい住居用のマンションで整体院を開業する場合は、オンライン集客が肝になりますので、ホームページをつくって集客していきましょう。

 

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

森のアバター マーケティング責任者

SAISOKUを全力で運営している者です。
毎日ひたすら治療院Web集客のことを考えています。

目次
閉じる